イイオンナの情報が集まるWEBメディア
みちる
初めまして。長い間美容師として働き、様々な恋を経験してきたアラサー主婦です。趣味は旅行と音楽♪ 音楽は奏でるのも聞くのも大好きです。恋はいつまでもしていたい派♡美容をはじめ日々努力してます。読者の皆さんにわたしの記事がお役に立てたら嬉しいです。
公開中の記事 |
---|
![]()
こんな男性は要注意!アラサー女性の貴重な時間を無駄にする男性のタイプ
10代20代の恋は「好きだからそれでもよかった」「ちょっと危なっかしい恋も好きだから楽しかった」「待つのが無駄なんて思っていなかった」なんて、好きと言う理由だけでとても楽しい恋愛ができましたよね。でもアラサーになったらそんな恋ではもったいない!今回はアラサー女子に注意してほしい男性のタイプを取り上げました! 2019.06.06 |
![]()
男が「うへぇ…」と引いちゃう年上女性からのLINE
「LINE教えて?」という言葉、今の時代ほとんどの人が使っているのではないでしょうか?しかしLINEを交換したはいいものの、後が続かないなんてことも…そんな経験はありませんか?もしかしたらあなたが送ったメッセージがきっかけで途絶えたのかもしれません。今回は年下男性が引いてしまうLINEのやりとりをご紹介します。 2019.05.15 |
![]()
アラサーが使うとイタイ!LINEのスタンプ5選
LINEの中には無数のスタンプがあるのでどれを返事に使おうか悩み選ぶアラサー世代。 しかしその中でもアラサーが使うと送った相手に引かれてしまうスタンプも沢山あるのはご存知ですか? 使い方を間違えると大変なことに!今からダウンロードしようとしているスタンプを1度ストップして下さいね! 2018.05.21 |
![]()
年下男子絶賛!! 年下になつかれやすい年上女性の特徴
同い年の女友達はどうやら頻繁に男と連絡を取っているようだ……しかも年下の男と!?そういえばこの子、よく年下の男の子と遊んでるって聞いたことあるな…。そんな女性、あなたの周りにいませんか?年下の異性友達が多い彼女と私、一体何が違うんだろう?今回はそんな年下に好かれやすい女性の特徴についてまとめていきたいと思います! 2018.04.09 |
![]()
イイオンナは髪が命!アラサー女子におすすめなヘアケアアイテム5選
「あれ?最近髪の毛減った気がする…」「トリートメント良い奴なんだけど髪パサパサ⁉︎」なんてアラサーになってから気になっていませんか?高い商品だから髪の毛に良いはず!と思っている方は要注意です!髪の毛もケアは1日にしてならず!アラサーだからこそ正しいヘアケアを。イイオンナのヘアケアアイテムをご紹介します。 2018.01.21 |
![]()
お友達のおうちに遊びに行く時やホームパーティで喜ばれる手土産5選
ホームパーティもインスタ映え!として流行中。「●●パーティーするから来てね!」「新居になったから遊びに来てね~」なんてお誘いを受ける事も多いと思います。そんな時、呼ばれされる場面によっての手土産に迷うこともありますよね。相手のニーズや、パーティの雰囲気にあった手土産をいくつかご紹介したいと思います! 2018.01.16 |
![]()
彼や友達とクリスマスを家で過ごすなら、こんなおしゃれBGMも用意して♡
12月に入ると、あちらこちらでクリスマスディスプレイにイルミネーション。そしてクリスマスソングが街全体に響き渡ってきますね♪今年は家で彼氏と過ごしたり友達とパーティーを計画してる方も多いのでは?そんな時に気分がますます高ぶるようなBGMをご紹介します! 2017.12.24 |
![]()
できればバチバチしたくない、職場のお局様に可愛がられるコツ
社会人になるとどの職場でも既婚、未婚に限らず大先輩のお局様的先輩がいますよね。大先輩と言うだけで少し謙遜しがち。上手に付き合っていくためにも、お局様のお気に入りになった方が、同じ仕事をやって行くのにもなにかとスムーズに運びます。今回はそんなお局先輩の懐に入るコツを教えちゃいます。 2017.11.17 |
![]()
美容サロンの直予約は損!? どうせ行くならサイト予約でポイントGET
そろそろ髪型変えたいな~♪ネイルもそろそろお直しの時期!仕事帰りに行きたいな♡次のお休みに行きたいな♡と思った時、あなたはどうお店に予約していますか?今の時代「予約優先」としているお店が大半ですよね。今回ここでは予約する時に役に立つとてもお得な方法を伝授します! 2017.10.29 |
![]()
男性から引かれちゃう女ソロ活のボーダーライン
最近はソロ活と言う言葉をよく耳にしますが、“ソロ活”って良く見える時とダメに見える時とがあるみたいです。独身男性から見てソロ活は「うわ、さみしい奴だな」とか「それは引くよ…」なんて思うことがあるそう。そこで今回は、ソロ活に対する男性の実際の声をまとめてみました! 2017.10.29 |
![]()
美容室よりもコスパ良し!ヘアカラー専門店のメリット♡デメリット
最近では美容業界も色々な専門業種を世の中に生み出しているのをご存知でしょうか?なかでも浸透してきているのが「ネイルサロン」「まつ毛エクステサロン」「カットサロン」「カラーサロン」です。今日はその中から「ヘアカラー専門店」をピックアップし、皆様にメリット・デメリットをお届けします! 2017.10.21 |
![]()
始めてお得!<ふるさと納税> 2017年のオススメ返礼品
多くの人がテレビや雑誌などで耳にした事があるであろう「ふるさと納税」。実際に試したことありますか?納税先を選んで、返礼品も貰えて控除対象にもなるお得な制度なので使わない手はありません。わたしの周りでは、ふるさと納税で届いた返礼品を持ち寄ってパーティを開くなんてことも増えてきました。今回はおすすめ返礼品をご紹介します! 2017.10.17 |
![]()
スーパーに行く時間もない多忙なアナタに!食材宅配のススメ
働く女性が増えてるこの世の中、ついつい外食やコンビニで簡単に済ませることはありませんか?美容と健康の為、本当はゆっくり自炊して色々お料理のストックも作っておきたい…と思っても冷蔵庫の中は常にからっぽ。買い物に行く時間がなかなか作れないんだもん!と言う忙しい方へ、食材宅配のすばらしさをお届けします♡ 2017.09.27 |
![]()
あなたはどっち!?仕事ができる&できない女性の特徴
どこの職場でも仕事ができる人とできない人っていますよね。あなたは周りからどのように思われていると思いますか?「仕事ができる人・できない人」を見分けるには一体どんなところをチェックすればいいのでしょうか?私自身の実体験や同世代の話を元に見分けるポイントを挙げてみたので、是非一度自分自身をチェックしてみてくださいね。 2017.09.23 |
![]()
【2017】ママが喜ぶ♡貰って嬉しいおすすめの出産祝い
新しい命がこの世に誕生したら素敵なプレゼントを贈りたいですよね♪今のママたちは何をもらうと嬉しいのでしょうか?みんなと被っちゃうとな~なんて悩んでる方には是非この記事を参考にしていただきたいです♡実体験を含めこれは使う!これは貰った時困ったな~!を正直に書いていきたいと思います♪ 2017.09.22 |
![]()
女性の厄年あなどるなかれ!実際にあった災難一挙紹介!
厄年って言葉をよく耳にしますが、どういう意味なのか詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。今さら恥ずかしくて人には聞けない…という方に是非読んで頂きたいです。今回は大厄も終わった私の実体験や、周りの厄によって起こった災難をまとめてみました。少しでも厄年の方の運気が下げるアドバイスになれば嬉しいです♪ 2017.07.18 |
![]()
自分で前髪を切るコツをプロが簡単に伝授します!!
前髪を切りたくなる瞬間って急に訪れませんか?本当は全部自分でプロデュースして切りたい!しかしそんなわけにはいきませんよね。「少し自分で切ってしまったんです」て今まで何人のお客様に言われた事か。皆さんまっすぐ切ったはずが斜めになってたりガタガタな現実。今回は少しでもうまく切れる方法を美容師から少し伝授しちゃいます! 2017.06.21 |
![]()
【結婚・出産・転職】アラサー仕事女子がターニングポイントにすべき行動
恋愛して仕事もして結婚もそして出産に育児…。女性にはターニングポイントが沢山あります。出来ることならば全て上手く進めたい!と思いますよね。しかし現実はそんなスマートにいかないもの…。そんなときの問題解決策など私の経験談や周りの話をご紹介します。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♡ 2017.06.21 |