- IIONNAトップ
- ビューティ&ヘルシー
- 美容
- 髪がプリン頭状態で大ピンチ!忙しくて美容室に行けない時の対処法!

髪がプリン頭状態で大ピンチ!忙しくて美容室に行けない時の対処法!
ヘアサロンで髪色を変えた後、なかなか次の予定が立たずにプリン頭になってしまった事はありませんか?そんな時、プリン頭になっても髪色をごまかす対処法を知っていれば安心ですよね。ヘアアレンジをしたり髪色をグラデーションにしたり、プリン頭をごまかす対処法は色々あります。自分にぴったりな対処法でプリン頭をごまかしましょう!
プリン頭が気になる時の対処法を紹介

染めたての時は可愛い髪色だったのに、時間が経過する毎に「プリン頭になってしまった…」という事はありませんか?プリン頭になったらなるべく早めに対処法を取り入れる事が大切。プリン頭のままでいるよりも何らかの対処法でごまかすようにした方が綺麗に見せる事が出来るようになります。プリン頭のままだと折角のヘアカラーの良さも打ち消されてしまうので、そうならないように効果的な対処法を活用していきましょう。ヘアアレンジをするなど、簡単な対処法でプリン頭をごまかす事が出来ます。
今回は、プリン頭になった時にごまかす為の対処法をまとめました。「プリン頭になっている!」と気付いた時に役立つ対処法を覚えておけば、プリン頭を目立たせる事なく綺麗な状態を保つ事が出来るようになります。ヘアアレンジを工夫してみたり、ヘアカラーをする時にプリン頭が目立たないような髪色にするなどごまかす方法はバリエーション豊か。自分がやりやすい対処法でプリン頭を解消していきましょう。
プリン頭ってどんな状態のこと?
「プリン頭になった!」と言う言葉はよく聞くかもしれませんが、そもそもプリン頭とはどのような状態の事を言うのでしょうか。プリン頭とは、ヘアカラーをした髪の根元から地毛が出てきてしまう状態の事です。地毛の色とヘアカラーをした色が全く違うと、それぞれの境目がくっきりと出てプリンのように見えるのが特徴。地毛は黒く、ヘアカラーをした部分は明るく、という色の違いが出ているのがプリン頭です。ヘアカラーをした時の色が明るければ明るいほど地毛の色が目立ってしまうので気をつけましょう。
プリン頭は意外と気づかないうちになってしまう事がよくあります。鏡で自分の頭を根元から見る事はあまりないので、気づかないうちに地毛が伸びていつの間にかプリン頭になっていたという事はよくあるのではないでしょうか。ヘアサロンで髪を染めてから次に行くまでに時間が空いたりすると思ったよりも地毛が伸びるスピードが早くてプリン頭になってしまう事もあります。プリン頭になってしまうと残念な気持ちになってしまう方も多いかもしれません。
プリン頭は魅力半減?どう見える?
地毛が生えてくるのは自然な事なので仕方がありません。ヘアカラーをしてから時間が経てば経つほど地毛がどんどん伸びてきて、ヘアカラーとの境目がくっきりとしてきてしまいます。プリン頭になるのは仕方がない事である一方で、プリン頭を放置しておくと場合によっては魅力が半減してしまう事があるので気をつけましょう。プリン頭は人によってはだらしな印象を与えてしまうのが問題。「ちゃんと髪を染めずにだらしないな」とプリン頭によって思われてしまう事があるので気をつけてください。
地毛とヘアカラーの色がはっきりとし過ぎている、色の組み合わせが合っていないという事になるとあまり綺麗に見えないパターンもあるので要注意。地毛とヘアカラーの色が綺麗に混ざっていればそれほど汚くは見えませんが、あまりにもくっきりし過ぎていると見た目が悪くなってしまう事があります。その為、プリン頭に気付いたらなるべく早めに対処法を取り入れていきましょう。プリン頭になったのになかなかヘアサロンに行く機会がない、と言う場合も簡単な方法でプリン頭をごまかす事が出来ます。
プリン頭をごまかす対処法

場合によっては印象がダウンしてしまう可能性があるプリン頭ですが、どういった対処法があるのでしょうか。プリン頭に気付いたらなるべく早めにごまかすようにしたいのが本音。大切な仕事がある当日にプリン頭に気付いた時や、好きな人とのデートの日にプリン頭になってしまっていた、という事になったらすぐに取り入れられる対処法が必要不可欠。その日の朝にすぐにプリン頭をごまかす事が出来れば安心です。「悪い印象を持たれたくない!」という重要な日こそ、プリン頭はしっかりごまかす事が大切になります。
今回ご紹介するプリン頭をごまかす方法は、気付いたらすぐに取り入れる事が出来るものばかりなので是非参考にしてみてください。ちょっとした工夫でプリン頭はナチュラルに隠す事が出来ます。プリン頭のままだと相手にどのような印象を与えるか分からないので、安心して出かけられるように工夫してみてください。
髪の生え際を隠す
プリン頭をごまかす対処法としてまずおすすめしたいのが髪の生え際を隠すという事です。プリン頭は、地毛とヘアカラーをした色の境目がはっきりと見えてしまっている所が問題。地毛は生え際からどんどん生えてくるので、その部分を隠す事が出来ればプリン頭であるという事が相手に分かりにくくなります。地毛を隠す対処法であればすぐに出来るので、朝に鏡を見てプリン頭に気付いた時でも大丈夫。生え際をおしゃれに隠したい時にぴったりなのがジグザグに分け目を変えてみる方法です。
分け目をそのままの状態にしていると、どうしてもプリン頭が目立ちにくくなってしまうので分け目を交互にジグザグの形にしていきましょう。分け目の部分の毛束を適量取ったら、左右で交差させます。毛束を交差させたら、生え際の別の毛束を取って左右で交差させてください。これを頭頂部まで繰り返していけば簡単に分け目をジグザグの形にする事が出来ます。ジグザグになればプリン頭も簡単にごまかす事が可能。また、分け目の形を変えるとおしゃれにも見えるので一石二鳥です。
前髪をふんわりさせる
地毛が生え始めてからまだ間もない時に使える対処法としては、前髪をふんわりとさせる方法もあります。プリン頭は前から見ると目立ちやすいという特徴を生かしてごまかすようにしていきましょう。ヘアブラシを使い、前髪を根元から立ち上げるようにとかしていきます。ふわっとした形になるようにブラシを動かすのがポイント。前髪が立ち上がったら、手にスタイリング剤を馴染ませます。スタイリング剤をつけた手で前髪を根元から持ち上げるようにかき上げてください。これでふんわり前髪の出来上がりです。
プリン頭は正面から見た時に目立ちやすいので、前髪をふんわりさせるだけでも大分ごまかす事が出来るので気になる時は是非取り入れていきましょう。まだそこまで地毛が生えていない、という場合はこの対処法で十分にプリン頭をカモフラージュする事が可能。かき上げ前髪は大人っぽい雰囲気も感じられるトレンドのスタイルなので、違和感なくプリン頭をごまかす事が出来ます。「おしゃれなスタイリングにしながらプリン頭も隠したい!」という場合にこの対処法を役立ててみてください。
根元を立ち上げる
プリン頭が目立つ理由として挙げられるのが分け目の根元がべっとりとしている状態になっているという事です。根元が寝た状態になっていると地毛が出ているのがはっきりと分かるので、プリン頭が分かりやすくなってしまうのが問題。「プリン頭がすごく目立っている…」と感じる場合は、根元が寝ている状態になっているのかもしれません。そんな時は、根元をふんわりと立ち上げていきましょう。根元を立ち上げる事によって、生え際から出ている地毛の色をカモフラージュしてプリン頭をごまかす事が出来るようになります。
ブラシを使い、根元から立ち上げるようにブラッシングをしていきましょう。それからスタイリング剤を手につけて根元を持ち上げながらスタイリングをしていきます。全体がふわっとなるようにしていけばOK。髪にボリューム感が出てシルエットも綺麗に仕上がります。根元を立ち上げる時は、くるりんぱや編み込みといったヘアアレンジをプラスするのもおすすめ。こうしたヘアアレンジを入れる事によって更にプリン頭がごまかしやすくなります。ヘアアレンジをすればおしゃれな仕上がりにもなるので、取り入れてみましょう。
ヘア小物でごまかす
「プリン頭を隠したいけど、面倒な手間はかけたくない…」という時に役立つのがヘア小物。ヘア小物を使えば、取り付けるだけでプリン頭をごまかす事が出来るのでとても便利です。プリン頭を隠す為におすすめしたいのがバンダナやスカーフ、カチューシャといったヘア小物。バンダナやスカーフを頭に巻きつけるだけで自然にプリン頭を隠す事が出来ます。カチューシャも取り付けるだけの簡単な使い方なのでヘアアレンジ初心者にもおすすめ。ついでにアップスタイルにヘアアレンジすればおしゃれ感が増します。
完全にプリン頭を隠したい時は帽子を使うのも効果的な対処法。ベレー帽やキャップ、ハットなどトレンド感のある帽子を取り入れてプリン頭をカモフラージュしていきましょう。ファッションを相性ぴったりな帽子なら、素敵なコーディネートに仕上げる事が出来ます。このようにプリン頭をごまかす対処法は色々あるので、シーンや好みに合わせて選んでみてはいかがですか。プリン頭に気付いたとしてもすぐにおしゃれな状態にする事が出来ます。
プリン頭をヘアアレンジでおしゃれに♡

プリン頭をごまかしたい時は、ヘアアレンジをするのもおすすめの方法です。おしゃれなヘアアレンジを取り入れていけば、プリン頭をごまかしながら素敵なスタイルに仕上げられるのが嬉しいポイント。ヘアアレンジにも色々な種類があるので、プリン頭をごまかすのにぴったりな方法を役立ててみてください。プリン頭だったとしてもヘアアレンジをする事で地毛とヘアカラーの色味が混ざってより魅力的に仕上げる事も出来ます。お好みに合わせてヘアアレンジをして、プリン頭を自然にカモフラージュしていきましょう。
編み込みヘアで可愛らしく
プリン頭をごまかすヘアアレンジとして最初におすすめしたいのが編み込み。編み込みをしていけば地毛とヘアカラーをした色との境目を簡単にカバーする事が出来るようになります。プリン頭をごまかしたい時は、カチューシャのような形になるように編み込みをするのがポイント。頭の形に沿わせながら編み込みをしていけば、目立ってしまっているプリン頭も綺麗な状態に見せる事が出来るのではないでしょうか。分け目を隠すように編み込みをしてカチューシャ風のヘアアレンジに仕上げていくと良いでしょう。
編み込みでカチューシャ風のヘアアレンジにしたら、残った髪をアップスタイルにすると襟足がすっきりとした仕上がりになります。上品にしたい時にはシニヨンのアップスタイルがおすすめ。ガーリーにしたい時はダウンスタイルのままでゆる巻きにしてみましょう。ふんわりとした巻き髪にする事で女性らしい仕上がりになります。編み込みに合わせるヘアアレンジによって変わってくるので、なりたい自分に合わせて取り入れてみてはいかがですか。
お団子ヘアで色っぽく
プリン頭をごまかしたい時のヘアアレンジならお団子ヘアも最適。お団子ヘアは高めの位置で作る事で地毛の生え際をカモフラージュする事が出来ます。低めの位置のお団子ヘアだとプリン頭を隠すにはあまり意味がないので気をつけてください。高めのお団子ヘアを作る時は逆毛を立てるのがポイント。逆毛を立てる事で根元がふんわりとしてプリン頭をごまかしやすくなります。全体のバランスを見ながらお団子ヘアの形を決めていきましょう。
お団子ヘアを作る時は後れ毛を出すとおしゃれな仕上がりになります。後れ毛はコテで巻いてふわっとさせると今時の仕上がりに。後れ毛が出ていると色っぽい印象にも見せられます。このような簡単ヘアアレンジでプリン頭からおしゃれなヘアスタイルに変身していきませんか?
プリン頭をセルフリタッチで解消させる

分け目を変えたり、ヘアアレンジをしたり、すぐに出来るプリン頭をごまかす対処法は色々ありますが、色の境目をしっかりとカモフラージュ出来るようにしたい時におすすめなのがリタッチ。リタッチとは、部分的に髪を染める方法の事です。プリン頭になってしまった場合、地毛が出ている部分だけを染めるだけでヘアカラーをした部分との境目をごまかす事が可能。「しばらくヘアサロンに行く予定がないからプリン頭をどうにかしたいな」という場合はリタッチを取り入れてみてはいかがですか。
セルフリタッチする場合のメリット
セルフでリタッチをするのには様々なメリットがあります。メリットとしてまず挙げられるのがヘアサロンに行かなくても良いという事。プリン頭になってしまったとしても、仕事や予定が詰まっているなどの理由でなかなかヘアサロンにいけない事も多いのではないでしょうか。「ヘアサロンには行けないけど、大切な用事があるからプリン頭はどうにかしたい!」という場合はセルフのリタッチがぴったり。ヘアサロンに行かず自宅でヘアカラーに近い色に地毛を染めれば良いので気軽に取り入れられます。
リタッチをするメリットは、費用を抑えられるという所にもあるのがポイント。ヘアサロンに行ってヘアカラー全体を変えるとそれなりの費用がかかってしまいますが、リタッチで地毛だけを染めるのであればリーズナブルに済ませられます。リタッチ用の市販品はドラッグストアなどで安価で手に入れる事が可能。「ヘアサロンに行く時間がないからプリン頭を少しの期間だけ隠していたい」という時にお金をかけずに綺麗な状態にする事が出来ます。プリン頭に気付いた時はリタッチでごまかしていきましょう。
セルフリタッチする場合の注意点
とても便利なリタッチですが、注意しておきたい点もあるので気をつけてください。リタッチを初めて自分でやる場合、意外と難しいと感じる事があります。地毛が生えている根元の部分は鏡で自分で確認しづらく、綺麗にリタッチをする事が出来ない場合があるので気をつけましょう。頭頂部が見えにくいがためにリタッチをした部分に色ムラが出来てしまうと不自然な印象になります。また、ヘアカラーとの境界線までしっかりとリタッチが出来ていない場合もおかしな仕上がりになってしまうので注意が必要。
また、リタッチをするヘアカラーの色にも気をつける必要があります。リタッチの色が元のヘアカラーの色とかけ離れていると、仕上がりがおかしくなってしまうので気をつけてください。プリン頭の状態になっている場合、元のヘアカラーもある程度色落ちしています。その為、ヘアカラーをした時と同じトーンのカラーでリタッチをすると悪目立ちする可能性があるのがポイント。そうならないように、元のヘアカラーよりもワントーン暗い色でリタッチをするのがおすすめです。ブロッキングをしながら丁寧にリタッチしましょう。
プリン頭が目立ちにくい髪色にする

ヘアカラーをする時に「次にヘアサロンに行くまで時間が空いてしまいそうだな」「頻繁にヘアサロンに行くのは面倒だな」と感じている場合は、ヘアカラーをする時点でプリン頭が目立たないようにするのがおすすめです。ヘアカラーをする時にプリン頭がごまかせるように工夫をしておけば、ヘアサロンに行ってから時間が経ってからも綺麗な状態を保ちやすくなるのが嬉しいポイント。面倒くさがりな人もこの方法ならプリン頭を気にせずにおしゃれな状態をキープ出来るのではないでしょうか。
プリン頭を目立ちにくくする為におすすめしたいのがグラデーションとウェーヴィング。グラデーションとウェーヴィングのそれぞれに良い所があるので、お好みに合わせて選んでみてはいかがですか。おしゃれなヘアカラーを楽しみながらプリン頭をカモフラージュする事が出来るようになります。
グラデーションで髪色を自然に
まずおすすめしたいのがグラデーションヘア。グラデーションヘアとは、根元は暗め、毛先は明るめになるようにグラデーションをつけるヘアカラーの方法になります。グラデーションの根元の色を地毛に近くしておけば、髪が伸びた後もプリン頭が目立たなくなるのが大きなメリット。グラデーションヘアはトレンドでもあるので、おしゃれを楽しみながらプリン頭をごまかす事が出来るようになります。グラデーションヘアの種類は様々。明るめから暗めまでトーンの度合いによってもグラデーションの仕上がりが変わります。
グラデーションは、普段はチャレンジ出来ないような明るめのトーンを取り入れやすいのも魅力。髪の全体を明るい色にすると目立ってしまうかもしれませんが、グラデーションで根元の部分から徐々に色を明るくしていけば派手になり過ぎず丁度良いバランスが取れます。少し奇抜な色もグラデーションヘアなら挑戦しやすいはず。このように、プリン頭をごまかす以外にもグラデーションにするメリットは沢山。おしゃれに決めたい時はグラデーションヘアにしてみてはいかがですか。
ウィービングでオリジナルな髪色に
グラデーション以外でおすすめしたいのがウィーヴィングヘア。ウィーヴィングヘアとは、毛束を分けて細かく色を入れるヘアカラーの方法です。通常は髪の毛全体に色を入れますが、ウィーヴィングは部分的に色を入れているのでナチュラルな染め上がりになるのが特徴。その為、地毛が生えてきたとしても分かりにくくなっています。
暗めのトーンのウィーヴィングにしておけばプリン頭を目立たせる事なく次のヘアサロンの予約まで持たせられるのが嬉しいポイント。自然に髪色を変える事が出来るのでオフィスファッションにも合わせやすくなっています。
いっそ元の髪色に全部戻しちゃう?

ヘアカラーをしてしばらくしたらプリン頭になる、再びヘアカラーをする、またプリン頭になる…という事を繰り返していると「面倒だな」と感じる事もあるのではないでしょうか。そんな時はいっその事地毛に戻すのも1つの方法です。地毛に戻せばプリン頭の事を気にしなくてもよくなるので、ストレスもなくなるのが魅力です。「ヘアカラーが手間だな」と感じてきたら地毛に戻して自然な髪色を楽しんでみるのも良いかもしれません。
元の髪色に戻すメリット

髪色を地毛に戻すメリットは、何と言っても髪を染める必要がなくなるという事です。髪色を変える為にヘアサロンに頻繁に通う必要もなくなるので、なかなか時間が取れない方におすすめ。髪色を変える為の費用も抑えられるので節約になります。また、ヘアカラーをすると髪にダメージを与えてしまうので艶やかで綺麗な状態の髪に戻したい時にも地毛に戻すと良いでしょう。ヘアカラーによるダメージを修復し、健やかな髪の状態に戻しやすくなります。
プリン頭はおしゃれに対処しよう♡

地毛の髪色とヘアカラーとの境目が目立つプリン頭は工夫次第でおしゃれにカモフラージュ出来ます。「髪色の境目が気になるな…」と思ったら、ヘアアレンジなど好みの方法で対処してみてください。