サムネイル

全部プチプラで叶う♡佐々木希風ナチュラルメイクのポイント

佐々木希のようなナチュラルなのに可愛い顔に、憧れる方も多いはず!佐々木希風のメイクをマスターするだけで、彼女のふんわりとした可愛らしさが自分のものになります。今回は、そんな佐々木希のものまねメイク術をご紹介します♡

肌は柔らかそうなふんわりマットに仕上げて!

佐々木希メイクには、「透明感」と「柔らかさ」がポイントになります。ベースメイクも重要なので、下地から丁寧に仕上げましょう。今回ベースメイクに使うのはこちら!

(左から順に)「キス マットシフォン UVホワイトニングベースN」全2色 各 ¥1,600(税抜)/「キス マットシフォン UVリキッドファンデ」全5色 各 ¥1,800(税抜)

まずは、「キス マットシフォン UVホワイトニングベースN」で肌をさらっと仕上げます。そして同シリーズの「キス マットシフォン UVリキッドファンデ」で、毛穴・くま・くすみをしっかりカバーします。化粧崩れが気になる方は、併せ使いがおすすめ!

どちらも2,000円以下で買えるのに、UVカットもしてくれる優れもの!これからの時期一本持っておきたい、おすすめのファンデです♡

ピンクのアイカラーで優しい印象に!

アイカラーはやわらかい印象をもたすため、全体的にピンクとブラウンで仕上げます。「キス アクセントアイズ 01」なら、ブラウン系のグラデーションで瞳を大きく見せることができます♪

「キス アクセントアイズ 01」全5色 各 ¥1,500(税抜)

眉毛はふんわり+ナチュラルが◎

佐々木希の柔らかい雰囲気を出すために、ナチュラルな眉毛に仕上げるのはマスト!しかし、ふんわり眉毛を作るのって意外と難しい...。そう感じている方に是非使ってほしいのがこちらの、「へビーローテーション カラー&ラインコーム 」!

「へビーローテーション カラー&ラインコーム 02」全2色 ¥1,200(税抜)

「へビーローテーション カラー&ラインコーム」は、眉マスカラとペンシルの機能が一体となった新感覚の“描ける眉マスカラ”なんです!

ペンシルで描くのが苦手な方や、パウダーだけだと上手く形が作れないという不器用さんでも大丈夫!これを使えば、誰でも簡単にふんわり眉が作れるのでおすすめ♡

カラーは「01 アッシュブラウン」と「02 ナチュラルブラウン」の2色があります。今回は、「02 ナチュラルブラウン」を使用しました!

モデル使用「へビーローテーションカラー&ラインコーム 02」全2色 ¥1,200(税抜)

チークが重要!サーモンピンクで甘顔に仕上げて

チークは、暖かみのあるサーモンピンクがおすすめです。青みがかったピンクでも可愛いですが、つけ過ぎはケバケバしい印象になってしまうのでNG!

「キス パウダーチークス」全6色 各 ¥1,500(税抜)(左02、右03)

にこっと笑った頬の、一番高い位置にふんわりとオン。顔全体の血色がよくなって、佐々木希の優しい雰囲気にグッと近づきました♪

佐々木希風のナチュラルメイクのポイントをおさらい♡

ベースメイクからアイメイク、チークにいたるまで全てプチプラコスメを使用して、佐々木希風メイクが完成!最後に、メイクのポイントをおさらいしましょう。

・ベースメイクはふんわりマットを意識する
・アイカラーはピンクとブラウンでグラデーションを作る
・眉毛はナチュラルな色味でふんわり
・チークとリップはサーモンピンクで統一

いかがでしたか?プチプラコスメでも、憧れの佐々木希メイクができちゃうんです!みなさんもぜひ、チャレンジしてみてください♡

内容について報告する

おすすめの記事

IIONNA RANKING

おすすめのライター