- IIONNAトップ
- ビューティ&ヘルシー
- ダイエット
- コンビニのお惣菜が使える!ダイエット中のランチ選び術

コンビニのお惣菜が使える!ダイエット中のランチ選び術
ダイエットをするには運動も大切だけど、アラサー女子はなるべく高カロリーのものは控えた食事を心がけたいですよね? でも、毎食ごとにカロリー計算をするのはとっても大変! そこで、コンビニのお弁当やお惣菜を利用してみてはいかがでしょうか?コンビニ商品にはカロリー表記がしてあるのでダイエットの強い味方になりますよ!
コンビニ商品でダイエットが簡単に?

健康でヘルシーな体を手にするには、バランスのよい食事が大切ですが、色々な食材を用意して、味付けやカロリー計算をするのはとっても大変!
時間もかかるし、面倒で長続きしないのが目に見える・・・。
そんな、三日坊主さんにオススメなのが、頑張りすぎない食生活。
最近、男女問わず密かにブームなのが「コンビニダイエット」
コンビニの商品には、カロリー表記のあるものが多いので面倒なカロリー計算がいらないので大変便利!
しかもコンビニの商品は美味しくて低カロリーのものが増えてきている為、上手に利用することによりダイエットの効果が期待できるのです。

テレビや雑誌のダイエット特集の運動を頑張ってやってみたり、ジムでトレーニングしたり、ヨガ教室に通っているのに、なかなか痩せていかないのは、摂取するエネルギーが消費するエネルギーよりも多いからです。
摂取するカロリーをキチンと把握しなくては、せっかくダイエットに励んでいても効果がでにくく、もったいない!
コンビニ商品を上手に取り入れるとカロリー計算がラクチンなので、高カロリーになりがちな食生活を防いでくれますよ。

ランチメニューを選ぶとき、色々な食材が入っていて、おかずの種類も多めの「幕の内弁当」のようなものも良いですが、バランス良く食べることが大切です。
コンビニのおにぎりの他にサラダを1品つけたり、袋に入ったカット野菜や、おでんの大根など、野菜を食べること。
野菜の食物繊維が糖質や脂質の吸収を抑えてくれ、余分な脂質を排泄する働きがあるので、ダイエット中は野菜を多めに摂取することを心がけましょう。

・成人男性(30~49歳) エネルギー必要量 2,650kcal/日
・成人女性(30~49歳) エネルギー必要量 2,000kcal/日
※厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年版)」に基づき、指標値を採用しています。
※上記は30~49歳、身体活動レベル「ふつう」の数値を指します。
【セブンイレブン】 もち麦もっちり!鮭わかめおむすび
もち麦もっちり!鮭わかめおむすび
121円(税込130円)
152kcal ※地域によりカロリーが異なる場合があります。
販売地域:東海
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
もち麦を使用した「もち麦もっちり!鮭わかめおむすび」は、かつお、昆布、むろ、鮭の4種類のだしで風味よく炊き上げただし飯に、鮭とわかめを混ぜ込んであるので、ダイエットにピッタリのおにぎりです。
【セブンイレブン】 野菜を食べよう!牛肉とキャベツのスープ
野菜を食べよう!牛肉とキャベツのスープ
369円(税込398円)
130kcal ※地域によりカロリーが異なる場合があります。
販売地域:近畿
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
1日に必要な野菜の1/2が摂れる、牛肉とキャベツのスープです。
かつおだし、鶏ガラスープを組み合わせた、キャベツの優しい甘味のスープに牛肉、もやし、玉ねぎ、水菜を盛り付けられているボリュームある一品です。
1/2日分の野菜!7種野菜の特製ビビンバ
1/2日分の野菜!7種野菜の特製ビビンバ
462円(税込498円)
525kcal ※地域によりカロリーが異なる場合があります。
販売地域:全国
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
7種類の野菜を使ったビビンバ丼です。
ビビンバってガッツリご飯と濃い味を楽しめるのに、野菜が入っているのでダイエット中のランチに取り入れるのがオススメです。
ピリ辛のコチュジャンで、お腹も心も満足になる一品。
【セブンイレブン】 豚肉と豆腐のスンドゥブチゲ
豚肉と豆腐のスンドゥブチゲ
462円(税込498円)
356kcal ※地域によりカロリーが異なる場合があります。
販売地域:北関東
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
具がたっぷり入ったスンドゥブチゲです。
夏の暑さが和らいだら、冷たいものよりも温かいものを食べて血行を良くすることによってダイエットで痩せやすいカラダを手に入れられますよ!
【ローソン】 BLTサンド

【ローソン】 BLTサンド
ローソン標準価格350円(税込)
カロリー238kcal
※北海道地域のローソンではお取り扱いしておりません。
※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。
※「ローソン標準価格」とは、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価のことをいいます。
ボリューム満点で具も多く、見た目もキレイなBLTサンドですが、カロリーは238kcalと低いので、もう一品食べてもOKかも?
【ローソン】 アジの南蛮漬け

アジの南蛮漬け
ローソン標準価格298円(税込)
カロリー212kcal
※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。
※「ローソン標準価格」とは、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価のことをいいます。
長崎産アジを薄衣で揚げ、甘酢仕立ての爽やかな南蛮ダレで味付けたローソンのお惣菜。
自分で作るには面倒な魚料理も、コンビニで手軽に買えるのが嬉しいですよね?
玉ねぎ・ピーマン・にんじんが彩り良く入っているので、栄養バランスも良いですよ。
【ローソン】 春雨サラダ

春雨サラダ
ローソン標準価格135円(税込)
カロリー89kcal
※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。
※「ローソン標準価格」とは、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価のことをいいます。
緑豆春雨を使用したツルツルとした食感の春雨サラダです。
醤油、ごま油で中華風の味付けに仕立て、唐辛子の辛味がアクセントとなっているのでダイエット中にピッタリ!
副菜として使用したい一品です。
【ローソン】 サラダチキン(スモーク) 115g

サラダチキン(スモーク) 115g
ローソン標準価格210円(税込)
カロリー131kcal
※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。
※「ローソン標準価格」とは、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価のことをいいます。
ダイエット中にコンビニチキンは手軽に食べれる為、定番となりましたよね?
陳鶏むね肉を塩味でシンプルに味付けし、スモークすることで、うまみがギュッと詰まり、しっとり柔らかく仕上がっています。
【セブンイレブン】 もち麦もっちり小さなおはぎ
もち麦もっちり小さなおはぎ
168円(税込181円)
274kcal ※地域によりカロリーが異なる場合があります。
販売地域:東北、関東、甲信越、静岡、近畿
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
もち麦を使った小さめのおはぎです。
おはぎなのに、なんと! レタス2個分の食物繊維が摂れ、粒あん、きなこ、黒ごま、3種類の食べやすい、小さなおはぎの詰め合わせがとってもキュートです。
ダイエット中なのに、おはぎを食べても良いなんて嬉しいですよね?
想像よりもカロリーも低いのが驚きです。
スムージーで腸内環境を良くしよう!

効率良く野菜をたくさん摂取でき、色鮮やかで美味しくてインスタ映えするのがスムージーです。
野菜やフルーツを原料としたスムージーは、果物なら皮ごと、リンゴやナシなどは種ごと入っていることが多いので、多くのビタミンが含まれています。(市版のスムージーは種ごとではない場合もあります)
そして野菜や果物が丸ごと入っているので、ビタミン未や食物繊維が豊富なので便通も良くなり、腸内環境も整います。
腸内環境を整えることにより、ダイエット効果が出やすくなります。
カゴメ『GREENS』
カゴメ『GREENS』
カゴメのGREENS(グリーンズ)は、野菜と果実だけのおいしさにこだわった100% プレミアムスムージー。忙しい毎日に、ちょっと嬉しい、ひとときを。
女子に大人気の色鮮やかなカゴメ「GREENS」
市販のスムージ―ですが、フレッシュで飲みごたえと満腹感もあり、手に持った感じもオシャレなパッケージ。
素材の色・香り・食感を活かしたカゴメ独自の「低温あらごし製法」で作られており、酵素や食物繊維などの栄養素をできるだけ逃さず、摂取することができるようです。

ぜひ、手軽にコンビニランチダイエットにチャレンジしてみてくださいね!