サムネイル

SNS監視・ID検索…ストーカー認定される女の特徴

好きな男性や彼氏、その男性の元カノや女性関係。女友達の私生活など、気になる人物のSNSを探偵並みに張り付きとことん調べつくす!ストーカーレベルでSNSを監視する女性。実は、結構います。ストーカー認定されてしまう女の特徴をご紹介します。

SNSで他人のプライベートを調べつくす女達

SNSによって他人の日々のライフスタイルから恋愛事情、家族構成や友人関係、仕事内容まで、あらゆる情報を調べてしまっている女子。時には会ったこともない人のことまで「どうして、そこまで知っているの?」と思うくらいの情報までSNSによって得ている女性がいます。
特に多いのが、好きな男性、もしくは彼氏の女性関係を調べるためにSNS探偵をする女性!と同時に多いのが、自分よりセレブな暮らしぶりを紹介する女性のSNS。
意外と全体公開されている方が多いので簡単に他人の素性がわかってしまうのです。SNSを隈なくチェックして情報収集をしているのです。SNSを使ってストーカー紛いなことをしてしまう女性の特徴をご紹介します。

SNS依存症

スマホを手に取ると、無意識にSNSを見てしまう女性。生活の中心がSNSに染まっている女性。こういう女性はSNSの中で生活しているのかと思うくらいSNSの世界が中心になってしまっています。

少しでも気になることがあれば、SNSをチェック。常にSNSの世界にいるので、気になる対象の方がいればその方のSNSをずっと張り込む勢いで監視しているのです。数分間1回SNSを開いて更新されていないかチェック。もはや実生活よりもSNSが軸となって生きているようなSNS依存症女子はストーカー認定です!

現状に満足できていない

自分の現状に満足していない方は、他人の行動が気になりがち。自分の現状に満足している方は、自分の現状に満足されている方は、他人のSNSを見て気にするなんてことはありません。しかし、自分の現状に不満や不安がある方は、自分の知らないところで他人がどんな生活をしているのか、どんな交友関係を築いているのかなど、知っても仕方のないことまで気になるのです。

嫉妬深い

他人の行動を監視する行動というのは、嫉妬心が強い女性に多く見られる行動でもあります。同性の友人の生活を見てそれよりも自分の方が上か下かを判断したいのです。

自分のほうがいいバッグを持っている、自分のほうがいいところに住んでいる、自分のほうが可愛いなどなど。自分の方が上だと感じたら満足し、下だと思うと嫉妬するのです。また彼氏や好きな男性の元カノや女性関係をSNSで常にチェック。その女性よりも勝っていたいと思うのです。

寂しがり屋

自分の知らない間に何かが起こっていたら嫌だ、自分だけ知らなかったら嫌だという気持ちからSNSでストーカーする女性もいます。

自分の知らないところで友人が何をしているのか、自分がいないところで何か楽しいことが起こっていないかが気になるのです。そして自分だけ誘われていなかったら寂しく感じるのです。こういう寂しがり屋の女性は、SNSで近い友人が自分のいないところで楽しくしていると、仲間外れにされたわけでもないのにそんな気分になって悲観的に考えがちです。

SNSよりも目の前の現実が大切!

SNSで他人をストーカーしている間に、もしかすると目の前の現実に起こっている大切なことを見落としていることがあるかもしれません。SNSで見る他人の生活なんて表面上のいいところしか見えませんよね。SNSはもっと素敵な使い方をしたいものです。SNSで他人をストーカーするより、目の前にいる方、自分自身にもっと目と心を向けられるような充実した日々を過ごせるような女性がイイオンナだと思います!

内容について報告する

おすすめの記事

IIONNA RANKING

おすすめのライター