オススメひとり飲み♡

オトナ女子には仕事帰りにサクッと立ち寄れる行きつけのお店が必要。いい雰囲気のバーのカウンターでまったり、自分が行きたいときにいつでもフラッと行って帰りたいときにサッと帰っちゃえる、そんな気軽さがひとり飲みのいいところです。
オトナ女子にはふいに寂しくなる夜や、わけもなく憂鬱になる日があるのです。そんなとき、友達とあーだこーだ言いながら語るのもいいのですが、1人で考え事をしながら飲むのもストレス解消になるのでオススメですよ♪そこには予期せぬ出会いがあることも…♡
こちらで1人飲みがオススメな理由をお伝え致します。
①普段出会わないタイプの人との出会い

自分と趣味が同じだったり何か共通点のある人。普段の生活の中で仲良くなる人ってそういう人が多いですよね。でも1人で飲んでいると、普段の生活では関わりのない自分とは全く違うタイプの人との出会いがあります。
1人飲みをしていると、お店のスタッフや同じくカウンターで1人飲みしている人達と自然に会話がスタートします。お酒の力やその場の雰囲気で、初めて知り合った人とも最初からフランクに会話ができちゃいます。自分のことを知らない人だからこそのアドバイスがもらえたり、自分とは違った感覚の人からの貴重な話が聞けたり。そこから自分が知らなかった世界が知れて視野を広げるきっかけになることもあります。また、意気投合して仲のいい飲み友達ができたりも。
このような出会いは視野を広げるチャンスです。悩んでいるときなどはそのような出会いが悩みを小さくしてくれることもありますよ。
②1人の気楽さ+1人じゃない安心感

家でひとりぼっちは寂しい。でも誰かと一緒にいる気力はない。そんなときに1番居心地のいい過ごし方が、1人飲みではないでしょうか。
無理して他人にあわせる必要のない1人行動。だけどお店にいれば周りには人がいて完全にひとりぼっちではないので寂しくはない。1人で考え事がしたければそれもできるし、誰かと話したくなったら会話もできる。帰りたくなったら帰ればいい。
ちょっとお疲れモードなときはそんな過ごし方が心を休めてくれます。
③1人だと声をかけられやすい

女性が1人でカウンターで飲んでいると、男性は声を掛けやすいみたいです。カウンターで飲んでいるとだいたい周りの人と自然に会話が始まります。なので、わざわざ気合を入れてナンパをしなくても、サラッと声を掛けやすいようです。
1人で飲みに来ているということは、特にその日予定もないだろうと思われるのが理由のひとつですが、女性が1人で飲んでいると「寂しそう」というイメージがあるため、悪く言うとそこにつけこめると思っている男性もいるそうです。失礼に聞こえる話ですが、良く言えば、寂しそうに見えるので、楽しませてあげたい!話を聞いてあげたい!そうすれば仲良くしてくれるかな?という親切心と下心が入り混じったような感じなので声を掛けやすいのだそうです。
理由はどうであれ、それもひとつの出会い。悩んでいるときは見ず知らずの人との方が本音を話せたりすることもありますよね。失恋したり、出会いが欲しいなというときこそ1人飲み!オススメです♡
たまにはひとり飲み、いかがですか♡

初めて入るお店だと1人で行くことを躊躇してしまいがちですが、大丈夫です。1人で来ているお客様にはスタッフが必ず声を掛けにきてくれますし、1度行ってしまえば、次からはそのお店の顔見知りのお客様として接客してもらえるので行きやすくなります。
そういうお店を1つ作っておくと、フラッと飲みに行きたい気分のときに1人でも気楽に飲みに行けルようになりますよ。
ストレス解消に1人飲み!
新しい出会いを求めて1人飲み!
今日は帰りたくないな〜なんて日は、是非1人り飲みに出掛けてみてくださいね♡