サムネイル

わがままでもOK♡彼氏が喜ぶ彼女のわがまま

わがままな彼女と聞くとあまりいいイメージがないかもしれませんが、彼氏が喜ぶ類のわがままがあるのをご存知ですか。では彼氏が喜ぶわがままってどんなものなのでしょう。一線を超えない程度のわがままを駆使して、自分の要望も叶えつつ彼氏に可愛いと思ってもらいましょう♡自分も可愛くわがまましたいと思う人はぜひ読んでみてくださいね。

彼氏が喜ぶわがままにはパターンがあった!

彼氏が喜ぶわがままと言ってもどんなものかいまいち分からないですよね。数パターンあるので、一緒に見て自分のものにしましょう!

彼が喜ぶわがままパターン

仕草がかわいい

わがままを言う時に、可愛らしい仕草で言われたなら、彼氏も喜んでしまいますよね。例えば、大きな瞳をキラキラさせた上目使い。上目使いしながら、「~ほしいな」と言われると彼氏もコロっと買ってあげたくなることでしょう。いかにも遠慮する仕草を見せながら言われるのもたまりませんね。仕草がかわいいと、わがままも可愛く見えて喜んでしまうのでしょう!

可愛い声

甘えた声で「これほしい~♡」と言われると喜ぶ彼氏は多いようです。「もうしょうがないな〜」と思ってしまうらしいですよ。甘えた声は、同性に使えば嫌われるけれど、彼氏にだけ上手に使えば喜んでもらえます!「かわいいな」と思ってもらえるような言い方を研究してみるのをおすすめします。

彼氏の機嫌をうかがってくれる

わがままというものは機嫌が悪いときに言われると「イラッ」としてしまうものですが、機嫌がいいときに言われればなんとも思わなかったりうれしかったりするものですよね。彼氏の「機嫌」をちゃんとうかがって、タイミングを見計らってするわがままは喜ばれますよ!彼氏のことを思っているんだな、と伝わることでしょう。

逆に、機嫌が悪い時でもわがままを言うのはNGです。明らかに機嫌悪いのに自分のわがままを伝えようとするのは、ただの自分勝手であり、彼氏から嫌がられてしまいますよ。わがままを言う時はしっかり、機嫌をうかがって彼氏のことを考えたわがままにしましょう!

注意!喜ばれないわがままとは?

これまで彼氏に喜ばれるわがままのパターンを見てきました。では、逆に彼氏がドン引きするような喜ばれないわがままとはどんなものでしょうか。これも押さえておくことで、注意してわがままを言うことができます。

しつこい

しつこすぎるわがままほど、嫌なものはないかもしれません。「ダメ」と言っているのに何度も何度もされると、うんざりしてしまいますよね。きちんと「これ以上言っては彼が困る」と分かっているわがままなら、彼氏も喜ぶことでしょう!「ここまでならOK」をわきまえているということは彼氏のことを考えているということなのです。

自分勝手

自分勝手なわがままは喜ばれるどころか、引かれてしまいます。「○○もしたい。でも△△もいい!でもやっぱり〜」と優柔不断なわがままを言われるのは彼氏もウンザリ。自分のわがままで、彼氏を振り回すのはNGです。大人として、わきまえたわがままでなければいけないのですよね。自分勝手にやりすぎるのは控えましょう。

泣きじゃくる

中にはわがままが通らなくて、泣きじゃくる人もいるかもしれません。これでは彼氏も困り果ててしまいます。「絶対○○じゃなきゃいや」から始まり、「だって○○なんだもん…」とだんだん気分が下がっていって、最後には泣いてしまうという流れ。気持ちが高ぶってしまうのは分かりますが、子どもではないのですから、相手を困らせないよう心がけられるといいですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。彼氏が喜ぶパターンは、「かわいいパターン」と「愛を感じるパターン」でしたね。それを念頭において、彼氏が喜ぶようなわがままを言ってみてはどうでしょうか。しつこく身勝手なわがままなら嫌がられますが、可愛らしく愛を感じるわがままなら、きっと彼氏もキュンときてしてくれますよ。男心をしっかりおさえて、喜ばれるわがままを言える彼女を目指しましょ♡

内容について報告する

おすすめの記事

IIONNA RANKING

おすすめのライター