• 頑張った自分へのご褒美♡ 一日の締めにレモンサワーを楽しむ‟レサワ女子”って?
サムネイル

頑張った自分へのご褒美♡ 一日の締めにレモンサワーを楽しむ‟レサワ女子”って?

おうち時間が充実したとはいえ、慣れないリモートワークなどのストレスでリフレッシュが必要な時。そんな中、一日の締めに、レモンサワーをまったり楽しむオトナ女子が増えているのをご存知ですか?今回は、‟レサワ女子”による家飲みの様子や自宅で作れる簡単なレモンサワーのレシピをご紹介します♡PR

自分だけのとっておきなレモンサワーを作ろう♡

レモンを絞った定番のレモンサワーから、最近ではシャーベットや凍らせた輪切りレモンがタワーのように積み重なった進化系レモンサワーが飲めるお店も増えています。
クセのない焼酎甲類は自分好みのアレンジができるので、ひとえにレモンサワーと言っても飲み方は様々。ぜひレシピを参考に、自分だけのレモンサワーを作ってみてください♡

丸ごと一個!角切りレモンサワー

1杯分材料:レモン1個、焼酎甲類30cc、強炭酸水75cc

<作り方>
1.角切りにしたレモンを1時間以上冷蔵庫で凍らせておく
2.グラスに焼酎甲類30ccを注ぎ、強炭酸水で割って完成!
焼酎甲類と強炭酸水の比率は2:5がおすすめ♪強炭酸水の代わりにトニックウォーターで割れば、さらに爽快なレモンサワーになります。

ソルティレモンサワー

1杯分材料:レモン1/2個、粗塩、焼酎甲類30cc、炭酸水(適量)

<作り方>
1.レモン1/2個を輪切りorくし切りにする
2.グラスのふちをレモン汁で濡らし、別皿に用意した粗塩をつけてスノースタイルを作る
3.そこへ1と氷適量、焼酎甲類を入れ、スノースタイルを崩さないように炭酸水を適量注いで完成

モヒート風レモンサワー

1杯分材料:レモン1/2個、焼酎甲類30cc、ローズマリー、炭酸水(適量)

<作り方>
1.レモンをくし切りにする
2.グラスに焼酎甲類、氷適量、カットレモン、ローズマリーをいれ、炭酸水で割って完成!
飲む前にマドラー等でローズマリーをつぶすと更に香りがUP♪

一日の終わりに、まったりレサワタイム♡

Instagramには、手作りレモンサワーをアップしている投稿が多数♪自分好みのレモンサワーと一緒に、それぞれのレサワタイムを楽しんでいるようです。

おうち時間が増え、最近自宅でもお酒を飲むようになったというsaoriさんは、生レモンをたっぷり絞ったレモンサワーがお気に入りなんだそうです♪ビタミンCが豊富なレモンサワーは、美容効果も期待できちゃいますね!

石黒美帆さんにとって、レサワタイムはナイトルーティーンのひとつ。レモン風味の炭酸水で割って飲むのがお気に入りだそうです♪

らむめろさんはリラックス効果、美肌効果、ダイエット効果を期待してレモンサワーを飲んでいるのだとか!モコモコの部屋着に、輪切りのレモンを飾ったレモンサワーがとても可愛いですね♪

つかささんの一日の締めは、手作りレモンサワーを片手に友人とオンライン飲み!レモンを丸ごと一個、ぎゅーっと入れたレモンサワーがお気に入りなんだそうです♪

レモンサワーで乾杯!厳選「米沢牛」or「うなぎ」プレゼント!キャンペーン

クセがなく、レモンサワーを作るのにぴったりな焼酎甲類。日本蒸留酒酒造組合は現在、「レモンサワーで乾杯!厳選「米沢牛」or「うなぎ」プレゼント!キャンペーン」を開催中です!

【キャンペーン概要】
対象:関東信越6県(茨城/栃木/群馬/埼玉/新潟/長野)にお住いの20歳以上の方
期間:2020年6月1日(月)~ 7月17日(金)23:59まで
賞品:合計561(こーるい)名様
「米沢牛焼き肉」または「九州産うなぎ」+焼酎甲類3本セット、国産レモンのレモンサワーセット(レモン+レモン絞り器+焼酎甲類3本セット)、焼酎甲類3本セット

頑張った自分へのご褒美やリフレッシュしたい時、一日の終わりにレモンサワーを楽しむレサワ女子になってみませんか?たくさんのご応募お待ちしております♪

内容について報告する

おすすめの記事

IIONNA RANKING

おすすめのライター