- IIONNAトップ
- ビューティ&ヘルシー
- クレンズジュース
- <#クレンズジュースレポ> john masters organics TOKYO

<#クレンズジュースレポ> john masters organics TOKYO
美意識の高い女性に人気のコールドプレスジュース。実際は食欲と美の間で葛藤しながらクレンズメニューをこなしている女性も多いのではないでしょうか?IIONNA編集部でも定期的にクレンズダイエットを行っています。やはり少しでも美味しく”楽に”効果を出したい所。今回はjohn masters organicsへ行ってきました♡
見た目もインスタ映え! john masters organics TOKYO
表参道にある『john masters organics TOKYO』へ。
表参道駅から徒歩2分の立地にあるjohn masters organics TOKYOには、様々な美容に対するプログラムがあります。”ホンモノのオーガニックを五感で感じるライフスタイルストア”をテーマに誕生し、
*ヘアサロン
*クレンズサロン
*カフェ
*ショップ
を通してオーガニックメニューを提案している綺麗になりたい女子のためのサロンです。今回はコールドプレスジュースを売っているInner Beauty Barへ♡

john masters organics TOKYO
【ACCESS】〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-1-6 イルパラッツィーノ表参道1F
【TEL 】03-6433-5298
【営業時間】11:00-21:00 (日・祝日は20:00まで) / 定休日・無
お店は外観も中もインスタ映えするほどお洒落♡入った瞬間から綺麗になれそうな空気です。
予約ができるショップでは予約すること!

john masters organics TOKYO内にあるInner Beauty Barは予約もできるので、あらかじめジュースクレンズをすると決まっている場合は先に予約をしておく方が賢いです。1つ1つ丁寧に絞り出しているコールドプレスジュースは意外と出来上がるまで待ち時間が長かったり、混んでいるとさらに待つことに。ちょっとした時間でも意外とストレスに感じたりするもの。
電話で希望のクレンズメニューを選ぶだけ。当日は待つことなく受け取れるので、仕事で忙しい女性でも予約さえしておけば業務の合間でも取りにいけちゃいます。
詳しくはこちらから⬇︎
出典 https://johnmasters.tokyoご予約専用TEL: 03-6433-5298
※お求めの際はクレンズ開始2日前にご予約をお願いします。
※予約状況によっては、ご希望の日程に添えない場合がございます。ご了承ください。
※配送サービスは実施しておりません。ご注文はご予約の上、指定のお時間にご来店ください。
※プログラムの開始時刻はスタッフまでご相談ください。
【コールドプレスジュース】3つのこだわり

1.国産素材を中心に取り寄せている。
(有機栽培・農薬不使用・減農薬栽培の野菜や果物をたっぷり使用。)
2.じっくり丁寧に素材の良さを引き出す抽出。
3.フレッシュな状態で提供する。
と言うこと。
やはり国産中心にしたオーガニックの素材たちは栄養価が高く、そのまま絞り出すコールドプレスジュースにぴったり。時間をかけて絞り出す・絞り出したコールドプレスジュースは酵素やビタミンが豊富な状態でお客様に提供すると言うことを徹底しているため、綺麗になりたいと願う女性たちの心強い味方なんです。
コールドプレスジュースを飲み比べてみた!

持っているだけでアガるお洒落ボトルにキュン♡
左からグリーンデトックス
ボディヒーター
ビートイット
今回はこの3本を購入しました。個人的にコールドプレスジュースの味が苦手ですが、john masters organics TOKYOのコールドプレスジュースは比較的飲みやすく初心者の方にもおすすめです。(結構リピートしてます)
持ち運日にも便利なキャップ付きのボトルなので、飲みかけでも気にせずバッグにしまえる手軽さ。アラサー女子の皆さんも飲み会やストレスで日々の食生活が乱れてきたな‥と感じたら、即ジュースクレンズで体をリセットしてみては?
▼ john masters organics TOKYO
ALL 200ml/¥1,000(税抜)
おしゃれ度:★★★★★
飲みやすさ:★★★★☆
初心者向け:★★★☆☆
コスパ :★★★☆☆

グリーンデトックス
ケール、小松菜、ブロッコリー、りんご、レモン
※デトックス効果・アンチエイジング
飲みやすさ:★★★★★
初心者向け:★★★★★
栄養価の高い緑葉野菜に果物が加わったことでかなり飲みやすくて美味しいです。実は一番緑(特にケール感)が嫌いな私でしたが、これは甘みがあって美味しいと言えるくらいいけました。実際、しっかりジュースクレンズをやろうと思ったら、グリーンは避けて通れないですよね。このグリーンデトックスなら、「まずい〜」と悶えなくても、グイッと飲むことが可能でした♡

ボディヒーター
温州みかん(オレンジ)、りんご、人参、生姜
※血行促進・代謝アップ
飲みやすさ:★★★☆☆
初心者向け:★★☆☆☆
甘そうな味のすぐ後に生姜のピリッとした感じが広がります。果物が入っているけど、実際の味としては生姜と人参がほぼほぼ占めていました。好みの別れるテイストですが、生姜好きの女性には超おすすめです。苦手な方は甘めなコールドプレスジュースを選んだ方がいいかも‥。

ビートイット
ビーツ、人参、ほうれん草、パセリ、レモン、りんご
※免疫力アップ・疲労回復
初心者向け:★★☆☆☆
飲みやすさ:★☆☆☆☆
ビーツ入りのこのカラーはどのジュースクレンズのお店に行ってもおいてあります。ビーツやほうれん草を使って、不足しがちな鉄分を補い内側から綺麗にすると攻めのインナーケアとして、女性からも人気のコールドプレスジュースです。
味はと言うと‥正直「うぅっ‥」となってしまいました。パセリ感が強くクセのあるテイストですが、実際に効果が出そうな感じがひしひしと伝わってきます。私はパセリ感がダメでしたが、薬草系が平気な方はおすすめのコールドプレスジュースです!

ミルキービューティー
アーモンドミルク、リンゴ、チアシード
※アンチエイジング・代謝アップ
初心者向け:★★★☆☆
飲みやすさ:★★★★☆
これはおまけ♡
個人的に好きなのでご紹介しちゃいます!アーモンドミルクの味が強めのコールドプレスジュースです。他の野菜系のコールドプレスジュースと違って、豆乳を飲んでるような感覚で飲めちゃいます。個人的に豆乳系・アーモンドミルク系の飲み物が好きな方は、これならノーストレスでクレンズダイエットを乗り越えられるはず♡参考までに‥。
東京にいると野菜を食べよう!と自分で意識しないと、気づいたらずっと食べていない‥なんてことも多くありませんか?そんな時にジュースクレンズをして体をリセットする時間を作ると◎。まずは内側からイイオンナになりましょう♡
初心者は 【john masters organics TOKYO】がおすすめ

いかがでしたか?
皆さんがコールドプレスジュースを飲む理由は、ダイエットやデトックス、週末クレンズなど様々だと思います。ストイックにしっかりとジュースクレンズをしている方はお気に入りをリピートするのもあり。しかし、これから始めようと思うなら飲みやすさも大切です。そんな初心者のアラサー女子には john masters organics TOKYOが本気でおすすめ!飲みやすさや見た目を含めて、女性が好きな要素がたくさんあり、楽しくジュースクレンズが続けられそう♡ぜひ、みなさんも健康のためにジュースクレンズを取り入れてみては?