サムネイル

絶対買いたいルースパウダー21選!プチプラでもお値段以上のツヤ肌に!

メイクの仕上げに使用するルースパウダーはどんなアイテムを使っていますか?ルースパウダーはメイク崩れの防止や透明感のある肌になれるなどメリットが沢山あります。最近ではデパコスに負けないくらいのクオリティの高さのものもあります。ここではプチプラでお得なルースパウダーをランキング形式でご紹介します。

優秀プチプラルースパウダーを厳選!

メイク崩れを防いで透明感のあるツヤ肌に仕上げてくれるルースパウダーですが、様々なコスメブランドから多数のアイテムが販売されています。中でも今注目を集めているのが、リーズナブルな値段なのにクオリティの高さで優秀であると話題のプチプラのルースパウダーです。今回は、プチプラでも優秀なルースパウダーについて、ランキング形式でおすすめのものをご紹介していきます。

ルースパウダーとは?

まず初めにルースパウダーについて、どんなアイテムであるのかを簡単にご紹介します。ルースパウダーはフェイスパウダーの一種です。フェイスパウダーにはルースパウダーとプレストパウダーの2種類があるのですが、ルースパウダーは粉状になっているタイプのフェイスパウダーです。ルースパウダーは仕上がりがふんわりとした優しい印象になるタイプのフェイスパウダーですので、ナチュラルメイクにも向いています。ルースパウダーは、ブラシやパフで肌に乗せるのが一般的です。

プチプラでも信用してOK!

様々なプチプラブランドからルースパウダーは販売されていますが、そもそもプチプラのルースパウダーは大丈夫?と思っている人も少なくないでしょう。もちろんしっかりしたデパコスブランドのルースパウダーはクオリティも高く成分も肌に安全なものを使用していることが多いのですが、プチプラブランドであってもデパコスと同じくらい成分に拘っていたり、仕上がりのクオリティが高いものも沢山あります。しっかり成分を選べば、プチプラであるからと言って信用出来ないというのは最近ではほとんどありません。

プチプラルースパウダーの選び方

デパコスに負けないくらい優秀なアイテムも多いプチプラのルースパウダーですが、沢山のアイテムの中から自分に合ったプチプラルースパウダーを選ぶにはどのようにして選べば良いのでしょうか。ここでは、プチプラの優秀ルースパウダーを上手に選ぶおすすめの方法について解説します。

①カラーを選ぶ

ルースパウダーの選び方としてまずおすすめするのは、パウダーのカラーで選ぶ方法です。ルースパウダーには色味の無い透明タイプもありますが、オークルやベージュ系のカラーのものからラベンダーやグリーンのものまで様々なカラータイプ展開があります。例えばナチュラルに仕上げたいならオークル系がおすすめですし、肌に透明感を出したいならラベンダー、赤味を消したいならグリーンのルースパウダーがおすすめです。自分の肌質やなりたい肌に応じて、ルースパウダーのカラーを選んでみましょう。

②パールの有無を選ぶ

続いてルースパウダーを選ぶ時には、パールの有無で選ぶことが出来ます。パール入りのルースパウダーとパールなしのルースパウダーでは、仕上がりの肌に差が出ます。パール入りのルースパウダーを使えばつるんとしたツヤ肌になれますが、パールなしタイプであればしっとりした質感のマット肌になれます。その日のファションやメイクなど、TPOに合わせて選んでみましょう。

③肌に合う成分を選ぶ

ルースパウダーを選ぶ方法としては、成分で選ぶという方法があります。ルースパウダーには、美容成分や保湿成分が含まれていることが多いため肌の悩みに応じて選ぶことも出来ます。また、肌の荒れやすい敏感肌の女性なら肌に負担の少ないオーガニック由来のルースパウダーを使うのもおすすめです。ルースパウダーを購入の際には、しっかりとパッケージに記載された成分表記を確認するようにしましょう。

④人気商品を選ぶ

カラーや成分、仕上がり以外にルースパウダーの選び方としてはみんながおすすめする人気の商品を選ぶという方法もあります。人気の高いルースパウダーは、それだけ使用してみて良かったと感じた人が多いということになります。色々なルースパウダーを見てもどれを買えばよいか迷うという人は、人気の高い売上数の多いルースパウダーを選ぶという方法も頭に入れてみましょう。

プチプラルースパウダーランキング【21~15】

それではここからは早速、プチプラのルースパウダーの中から人気の高い優秀な商品を厳選してランキング形式でご紹介していきたいと思います。まずはプチプラルースパウダーランキング、第21位から第15位までの商品です。ランキング21位から15位までには、特に若い女性に人気を集めているツヤ肌ルースパウダーが多くランクインしました。どんな優秀アイテムがランクインしたのか、早速見ていきましょう。

21位:CandyDoll/ホワイトピュアパウダー

プチプラで優秀なルースパウダーランキング21位は、CandyDollのホワイトピュアパウダーです。こちらのルースパウダーは透明タイプのパウダーで、まるで素肌のようなナチュラルな仕上がりになります。微粒子になったルースパウダーがしっかり肌に密着して、透明感のあるつるんとした肌に仕上げてくれます。保湿成分も配合されているので、乾燥肌の女性にもおすすめです。カラー展開は1色のみで、販売価格は7gサイズで1,590円となっています。

20位:エクセル/エクストラリッチパウダー

プチプラで人気のルースパウダーランキング20位は、きらめくようなツヤ肌になれるとして人気のエクセルのエクストラリッチパウダーです。7色の微細パールが入っているパウダーで、まるで肌が発光しているような輝きを放ってくれます。成分の特徴としてはプチプラながらプレミアムな美容液成分がたっぷりと含まれており、メイクしながらスキンケアも叶う優秀アイテムです。保湿力も高く、仕上がりはしっとりと潤う肌になれます。カラー展開は2色で、販売価格は20gで2,099円です。

19位:パルガントン/シアトリカルパウダー

ルースパウダーはサイズ感の大きなものが多く持ち運びにはあまり向かないものも多いのですが、パルガントンのシアトリカルパウダーはコンパクトなサイズ感でメイクポーチにもすっぽり収まるためおすすめのアイテムです。こちらのルースパウダーには保湿効果の高いヒアルロン酸が配合されており、乾燥による肌のかさつきや毛穴の開きを抑えてくれるルースパウダーです。カラーはオリジナルベージュとライトベージュの2色があり、価格は20gサイズで1,555円です。

18位:エテュセ/プレミアムCCルースパウダー

プチプラのルースパウダーランキング18位は、エテュセのプレミアムCCルースパウダーです。こちらのルースパウダーは、毛穴や肌のアラをカバーしてくれるだけでなく色ムラも補正してくれる、カラーコントロール効果がある優秀なプチプラアイテムです。ピンクとベージュのカラー展開があるので、自分の肌色に合ったタイプを選ぶことが出来ます。特にピンクはくすみカバー力が高いので、30代以上の女性に人気があります。仕上がりは潤いのあるツヤ肌になります。価格は、6.6gサイズで2,160円です。

17位:チャコット/フィニッシングパウダー

プチプラルースパウダーおすすめランキング17位は、チャコットのフィニッシングパウダーです。こちらのルースパウダーの魅力は、カラーバリエーションです。ルースパウダーはあまりカラー展開が豊富ではないものが多いのですが、こちらは5色展開になっているので自分の肌色に合ったタイプのパウダーを選ぶことが可能です。かなりカバー力が優秀であるため、薄付きでも十分毛穴や肌のアラを隠すことが出来ます。こちらのパウダーの価格は、30g入りで1,296円です。

16位:無印良品/ルースパウダー

プチプラルースパウダー人気ランキング16位は、無印良品のルースパウダーです。こちらのアイテムは、一塗りするだけで立体感のあるメイクを作ることの出来るコスメです。とても保湿効果の高いルースパウダーで、オリーブスクワランやカミツレ花エキス、モモ葉エキスなどが配合されています。カラーは、ナチュラルのみですがパール入りとなしの2タイプあります。価格は、5.5gで690円です。

15位:SUGAO/シフォン感パウダー

パウダーを付けた後のサラサラ感がとても良いとして人気となっているのが、SUGAOのシフォン感パウダーです。こちらのルースパウダーは、光の反射効果で素肌を美しく見せてくれるタイプのルースパウダーです。パウダーはとてもきめ細かですので、ふわっと肌を包み込んでソフトなイメージの仕上がりになります。テカリやメイク崩れもしっかり防いでくれるので、暑い夏にもぴったりです。カラー展開は透明タイプの1色のみで、価格は4.5gサイズで1,404円となっています。

チプラルースパウダーランキング【14~8】

続いては、プチプラのルースパウダー人気ランキングの第14位から第8位までをご紹介します。14位から8位までには、プチプラのルースパウダーの中でも特に価格の安いアイテムが沢山揃っています。中には1,000円以下の価格で購入出来るものもあります。安いからと言って性能が低いということは無く、とてもコスパの良い優秀なルースパウダーが揃っていますのでどんなアイテムがあるのか見ていきましょう。

14位:毛穴パテ職人/ミネラルルースパウダー

プチプラのルースパウダーランキング第14位にランクインしたのは、バラエティショップで大人気の毛穴パテ職人シリーズのミネラルルースパウダーです。毛穴パテ職人のアイテムは毛穴のカバー力が高いものが多いのですが、こちらのルースパウダーも毛穴カバー力が抜群のアイテムです。カバー力は高いのですが軽い付け心地ですので、長時間メイクしたままでも気になりません。保湿力が高いのも魅力で、冬の乾燥しがちな季節でも肌がしっとり潤います。カラー展開は1色で、価格は9gで1,404円となっています。

13位:ケイト/フェイスパウダーA

人気のプチプラルースパウダーランキング13位は、ケイトのフェイスパウダーAです。こちらのルースパウダーの特徴は、メイク後長時間経っても崩れ知らずのロングラスティング処方であるという点です。デパコス並みにメイク仕立てのサラサラの肌が長持ちしますので、メイク直しの手間が省けてとてもコスパの良いアイテムと言えます。カラーは1色のみで、販売価格は6gサイズで1,296円です。

12位:舞妓はん/おしろい

プチプラルースパウダーおすすめランキング12位は、舞妓はんのおしろいです。ピンクのコンパクトで可愛いパッケージも人気のこちらのアイテムは、ナチュラルなツヤ肌を作ることが出来る優秀なプチプラパウダーで、毛穴の見えない陶器肌を目指すことが出来ます。カラーは桜色と肌色の2色があり、血色の良さを求めるなら桜色のルースパウダーがおすすめです。保湿成分入りで、塗った後はしっとり肌が潤います。価格は、10gで1,674円です。

11位:モイストラボ/BB+ルースパウダー

普段からBBクリームを使用しているという人におすすめなのが、ランキング11位のモイストラボのBB+ルースパウダーです。こちらのルースパウダーは、皮脂やテカリを抑えて肌の凸凹や色ムラを補正しながら、光り輝く華やかなツヤ肌に仕上げてくれるパウダーです。カラーは透明タイプのみですが、パールの入ったタイプとマットな仕上がりタイプの2種類があります。価格は、6gで761円です。

10位:ママバター/フェイスパウダー

敏感肌の女性なら、ママバターのフェイスパウダーがおすすめです。こちらのルースパウダーは、天然保湿成分であるシアバターを高配合したルースパウダーで、肌にしっとりとした潤いを保ってヨレやメイク崩れを防ぎます。天然のUV成分も入っており、SPF25、PA++と日焼け止め効果もあります。リラックス出来るラベンダーの香りが、メイクするたび広がって癒されるという口コミも多いようです。クリアのみの1色で、8gサイズで1,620円です。

9位:エチュードハウス/ドリームオンパウダー

プチプラで人気のルースパウダーランキング9位は、エチュードハウスのドリームオンパウダーです。こちらのパウダーは軽い付け心地のルースパウダーで、皮脂やテカリを抑える成分が配合されているのでメイク仕立てのさらさら肌が長時間続くアイテムです。カラーがピンクベージュ、アプリコットベージュ、ラベンダーの3色でどの色も素肌から輝く、透明感のあるツヤ肌仕上げになっています。価格は、20gで1,260円です。

8位:カバーファクトリー/ミネラルフェイスパウダー

プチプラルースパウダーランキング8位は、カバーファクトリーのミネラルフェイスパウダーです。こちらのルースパウダーは肌に優しいミネラル成分のみで出来たアイテムで、付けたまま眠ってしまっても肌荒れを起こさないルースパウダーです。毛穴やくすみ、色ムラをしっかりカバー出来るのに透明感のあるツヤ肌に仕上げてくれる優秀コスメです。軽い付け心地ですので、ノーファンデメイクのパウダーとしても人気があります。カラーは2色展開で、価格は10gで1,620円です。

プチプラルースパウダーランキング【7~1】

それではいよいよ、プチプラルースパウダー人気ランキング第7位から第1位の発表です。ランキングの上位にランクインしたのは、やはり定番のプチプラのルースパウダーです。コスメの口コミサイトでも高評価のものばかりですので、一度試してみる価値はあります。ランキング上位にランクインしているだけあって、デパコスにも負けないクオリティの高さが自慢です。それでは、ランキングを確認してみましょう。

7位:SKINFOOD/ピーチコットンマルチフィニッシュパウダー

プチプラのルースパウダーランキング7位は、SKINFOODのピーチコットンマルチフィニッシュパウダーです。こちらのルースパウダーは韓国コスメブランドとして知られているSKINFOODのアイテムで、桃エキスを配合しているルースパウダーです。まるで赤ちゃんのようなつるんとした毛穴のない綺麗な肌になれるとして、口コミで評判のアイテムです。カラーは1色のみで、価格は15gサイズで2,350円となります。

6位:プライバシー/UVフェイスパウダー

プライバシーのUVフェイスパウダーは、プチプラながら日焼け止め効果もしっかり期待出来る優秀なルースパウダーです。SPF50+ 、PA++++という強力な紫外線カット効果があるので、長時間炎天下の元にいなければならない時にさっと塗るだけで日焼け止めとして使えて便利です。透明なタイプのパウダーですので、しっかり塗っても白浮しないのも嬉しいポイントです。カラーは1色のみで、販売価格は3.5gで909円の超プチプラ価格です。

5位:ミシャ/パステルマカロンパウダー

人気プチプラルースパウダーランキング5位にランクインしたのは、韓国コスメブランドとして日本でも人気の高いミシャのパステルマカロンパウダーです。こちらのルースパウダーの特徴は、肌に付けると清涼感を感じられるという点です。暑い夏でも、気持ち良く使うことが出来ます。パウダーは3色のパステルカラーパウダーが入っており、これらのパウダーを混ぜることでしっかり肌のアラをカバーしてナチュラルなツヤ肌を作ること出来ます。カラーは3色あり、価格は9gサイズ1,620円です。

4位:クリアラスト/フェイスパウダー

プチプラルースパウダーランキング4位は、クリアラストのフェイスパウダーです。こちらのルースパウダーはラメが入ったタイプのパウダーですので、肌に付けると光を反射してキラキラ輝く明るい肌に見せてくれます。とてもカバー力の高いルースパウダーですので、下地の上にこのパウダーだけ重ねたメイクでもOKです。カラーは全てオークルですが、仕上がりの質感によってツヤ肌タイプやマットタイプなど4種類あります。価格は、12gで1,620円です。

3位:ちふれ/ルースパウダー

プチプラで優秀なコスメと言えば、ちふれのコスメは外せません。ちふれのルースパウダーは、自然なツヤ肌になれるルースパウダーで、すべすべできめ細やかな透明感のある肌を叶えてくれます。軽い付け心地のパウダーで、肌に乗せるとふんわり広がってベールのように肌を包み込んでくれます。保湿力の高いホホバオイルを配合しているので、乾燥を防いでしっとり潤った肌になれます。
カラーはクリアのみですが、繊細パール入りのタイプとパールなしタイプの2種類があります。パール入りタイプはほんのり優しいツヤ肌を演出出来ます。販売価格は、20gで864円となっています。

2位:イニスフリー/ノーセバムミネラルパウダー

コスメの口コミランキングフェイスパウダー部門で人気1位にも輝いたことのあるイニスフリーのノーセバムミネラルパウダーが、プチプラルースパウダーランキングでも2位にランクインしました。韓国コスメでもあるこちらのアイテムは、汗や皮脂によってお起こるメイク崩れやテカリを抑える効果のあるパウダーです。肌に付けた後はさらさらの触り心地で、まるで陶器のようなつるんとした透明感のあるツヤ肌を作ることが出来ます。
こちらのパウダーは顔に使用するのはもちろん、前髪に付けておくと汗で前髪が額に張り付くのを予防出来るアイテムでもあります。カラー展開は1色のみで、販売価格は5gサイズで810円となっています。ポーチに入れてもかさばらないコンパクトサイズも魅力です。

1位:セザンヌ/うるふわ仕上げパウダー

プチプラルースパウダー人気ランキング1位は、セザンヌのうるふわ仕上げパウダーです。こちらのルースパウダーはプチプラコスメブランドとして定番のセザンヌのアイテムで、名前の通り潤いのあるふわふわの肌に仕上げることが出来るアイテムです。毛穴のカバー力が高いパウダーですが、ナチュラル感があり自然な肌に仕上がります。ローズマリー葉エキスやカミツレ花エキス、ラベンダー花エキスといった5種類の潤い成分が入っているので、乾燥が気になる季節でも使いやすいアイテムです。

また、こちらのルーセントパウダーには皮脂を吸収してテカリを抑える効果のある成分も入っているためメイク崩れも起きにくいパウダーになっています。コンパクトなサイズで粉が飛び散りにくいように工夫されたケースですので、持ち運びにも便利です。カラーバリエーションはセミマットに仕上がるベージュと、ツヤ肌に仕上がるピンクの2種類がありますので好みに応じて選びましょう。販売価格は、5gサイズで842円の超プチプラ価格です。

持ち運び便利なおすすめケース

ルースパウダーはプレストタイプのパウダーと比べると容器が大きく、持ち運びに不便なものもあります。そんな時に役立つのが、持ち運び用のルースパウダーケースです。ルースパウダーケースはポーチに入るコンパクトなサイズで、ルースパウダーを移し替えて使用します。ここでは、おすすめのルースパウダーケースをご紹介します。

無印良品/ミラー付ルースパウダー用ケース

無印良品のミラー付ルースパウダー用ケースは、とても使い勝手の良い優秀アイテムでワンタッチ開閉が出来ます。また、ミラー付のケースなので、外出先でもささっとメイク直しが出来るのもおすすめポイントです。直径7cmのコンパクトサイズで、ポーチにもすっぽり入ります。60g入るので何度も詰め替えをしなくても良いのも、人気のポイントです。価格は840円です。

マミュ/フェースパウダー用ケース

マミュのフェースパウダー用ケースは、コンパクトなサイズ感が人気のアイテムです。ケースに収まるサイズのパフ付きで、詰め替えればすぐに使えるのが嬉しいポイントです。パウダーはネットで押さえるタイプなので、パフを使えば適量の粉を簡単に取ることが出来ます。約3.5g入ります。価格は、1,300円です。

プチプラルースパウダーでツヤ肌GET

今回はリーズナブルなのにクオリティが高い、プチプラのおすすめルースパウダーについてご紹介してきました。最近のプチプラコスメはとても優秀で、デパコスと変わらないくらいすべすべで透明感のあるツヤ肌を演出してくれるものが沢山あります。肌質やなりたい肌に合わせてプチプラルースパウダーを選んで、素肌から輝くツヤ肌をゲットしましょう。

内容について報告する

おすすめの記事

IIONNA RANKING

おすすめのライター